TSUBUYA-Ki.
不真面目に真面目な大学生のつぶやきーず。更新停滞中。
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10]
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
うるさーい!
クラスメイトの異常なうるささはなんとかならんものか!
今日の中国語入門で、また我慢できずに言ってしまいました。
「ちょ、たかが90分黙っとけん?」
「…え、たかが…?」
た か が だろうが!
授業始まって2ヶ月、いい加減90分にも慣れただろ!
4月は大目に見てたがな、もうこっちは我慢の限界なんだよ!!
とりあえず、
し ず か に し ろ 。
今日の中国語入門で、また我慢できずに言ってしまいました。
「ちょ、たかが90分黙っとけん?」
「…え、たかが…?」
た か が だろうが!
授業始まって2ヶ月、いい加減90分にも慣れただろ!
4月は大目に見てたがな、もうこっちは我慢の限界なんだよ!!
とりあえず、
し ず か に し ろ 。
PR
作成。
友達がカラオケで歌っていた歌などを集めて作った。
名付けて「ヲタPopCD」。
アクエリオンとテーゼは聖歌だと思う。
名付けて「ヲタPopCD」。
アクエリオンとテーゼは聖歌だと思う。
検討。
アメー●ブログへのお引っ越しを検討中。
ケータイから更新できれば相当便利だよなあ。
ケータイから更新できれば相当便利だよなあ。
有川浩「図書館戦争」
約1ヶ月ぶりの更新。
もうちょっと他に書くことはないのか。
…なんてことは言わない約束v(←
大学の図書館にあったんですが、なかなかの人気本らしく、浅霧を含めて予約が3人いました。
読んでみて納得。
お も し ろ す ぎ る !
舞台は架空近未来の日本。
昭和最後の年に成立した「メディア良化法」から本を守るため、図書館は自衛組織として「図書隊」を組織。
不当な検閲・資料の没収に対し、実力行使で対抗します。
高校時代に地元の書店で自分を助けてくれた“王子様”図書隊員を追って「図書隊」に入隊した主人公・笠原郁(かさはら・いく)の活躍(?)と成長を描いた「図書館戦争」は、設定もきっちりしているし、何よりキャラがイイ!
そして、主人公たちの何気ない日常のやり取りから、「良化隊」との戦闘シーンまで完璧なまでに書きこなす作者に脱帽します。
まさか、大学入ってこんな面白い本に出会うとは。
読書の旅に終わりなし!
もうちょっと他に書くことはないのか。
…なんてことは言わない約束v(←
大学の図書館にあったんですが、なかなかの人気本らしく、浅霧を含めて予約が3人いました。
読んでみて納得。
お も し ろ す ぎ る !
舞台は架空近未来の日本。
昭和最後の年に成立した「メディア良化法」から本を守るため、図書館は自衛組織として「図書隊」を組織。
不当な検閲・資料の没収に対し、実力行使で対抗します。
高校時代に地元の書店で自分を助けてくれた“王子様”図書隊員を追って「図書隊」に入隊した主人公・笠原郁(かさはら・いく)の活躍(?)と成長を描いた「図書館戦争」は、設定もきっちりしているし、何よりキャラがイイ!
そして、主人公たちの何気ない日常のやり取りから、「良化隊」との戦闘シーンまで完璧なまでに書きこなす作者に脱帽します。
まさか、大学入ってこんな面白い本に出会うとは。
読書の旅に終わりなし!