TSUBUYA-Ki.
不真面目に真面目な大学生のつぶやきーず。更新停滞中。
[2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12]
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
もうすぐです。
会場がバス停から徒歩10分て何?
私立の総合大学広すぎです。
もうすぐ大学生なんだなぁ・・・。
とりあえず、早く学校に慣れること。
そして迷子にならないこと(笑
バイトはそれから考えよう。
・・・友達、できるかな・・・( ・_・)
今日から私も英雄です。
あーうーです。
伏せる必要性がまったく見えてこないけども。
柔らか銀行の三世代ケータイの電波、浅霧のおうちに来てくれない。
団地の谷間ですからね。
家に電波が来るようになる状況↓
地震で周りの高いマンション全部倒壊、かつうちのマンションだけ残る。
あ り え な す ぎ る w
そんなわけで変えたんですが・・・・・・。
や ら か し た 。
お知らせメールに名前入れるの忘れたw
ソッコー送り直しました。
みんなへ。
とりあえず、早くこの一件忘れてくれ!
私信:なにげにコンスタントにチェックして下さっているらしい紫闇さんへ。
メルアド変えました?
メールが送れなくて困っています。
どうしましょうねっ(笑
それなりに休日を楽しんでいます。
ちなみに短大生です。
しゃべりたおしました。
おとといから、縄跳びをやっています。
なぜだか。
運動をまったくしてないので、一人で気軽に楽しくできるもの、ってことで。
50回跳ぶとぜーぜー言います。
一番のお気に入り小説の封印を解きました。
受験の邪魔だから、って段ボールにつめて自宅以外の場所に置いてたんです。
田中芳樹「銀河英雄伝説」。
浅霧のバイブル。
まわりに同志はまったくいません。
それなりに、ながいお休みを楽しんでいます。
いまのうち。
ふと感じた疑問。
三国志ものの小説を読む(たいがい途中で挫折)と、いつも思う。
なぜみんな、諸葛亮の考えをわかった風に書くのだろう。
劉備が漢室復興を志した理由はわからんでもない。
奴は漢王朝の皇家と偶然名字が同じだ(もちろん中山靖王の末裔は嘘っぱちだろう)。
諸葛亮は、中国の諺では文殊菩薩と同列に置かれる人である。
自分には諸葛亮の考えがわかっている、というのは、
自分は文殊菩薩であると言うのと同じことではないのか。
浅霧から見れば、諸葛亮と左慈は、一番何を考えているかわからない。
というか、何がしたいかわからない。
乱世を終わらせたい?
当時の状況を見極めれば、いずれ曹操が勝つことは明白だった。
わざわざ劉備に荷担して戦の種をまくことはないのに。
仁の世?
曹操が旨とした信賞必罰こそ、君主として持つべき仁ではないのか。
君主の理想のために民がバタバタ死んでいく国が仁の世なのか。
浅霧は思う。
一番えらいのは、三國を統一し晋王朝を建てた司馬一族だ。
だから。
野望。
大学に入ったら、中国の古典を勉強する。
正史三国志をちゃんと読む。
そして。
曹一族と司馬一族をとことん美化した小説を書いてやる!(←………。
明日すること。
・証明写真を撮る。
・郵便局で住民票をもらう。
とりあえずこの二つ。
今相棒の真っ最中なんでこれで(ォィ。