TSUBUYA-Ki.
不真面目に真面目な大学生のつぶやきーず。更新停滞中。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
語り足りなかった。
書き終わってから気付いたので、また語ります。
「サイボーグ009」。
漫画買いたい。
アニメ第2シリーズのジョーの声が井上和彦様なんですよ!
第2シリーズは2話分放送がありましたが、今の和彦さんとは全然違うお声でした。
もっとキリッとしているというか、凛々しい。
とても、カカシ先生と同じ声だとは思えない(笑
第3シリーズ第1話の伏線ナイス!グレイト!
009が吹っ飛ばされたときに、002が009をひっつかんでそのまま二人で空を飛ぶシーンがあるのですが、改造されたばっかりでまだ右も左もわからない009は「放せ!」とわめくわけです。
すると002、「墜ちたいなら放してやるぜ。さあ、どこに墜ちたい?」だって!
これが、最終話「地上より永遠に」で002が最後に言う台詞「ジョー、君は、どこに墜ちたい?」の伏線なんですな。
もう、平成のアニメ技術、シナリオ技術万歳です。
声も第3シリーズが一番みんなピッタリでしたv
声といえば、ちまたでウワサの櫻井さんのお声を初めて拝聴しました。
第3シリーズの009役。
最初聞いたとき、「あ、保志さんだー」と普通に思ってた。
似てますね、あのお二人。
原作読んだときから002が好きです。なんか、一つ一つの言動にやたら萌える。
そういう意味では第2シリーズ「ウエストサイドの決闘」のジェットは大人すぎ。
でも、同じく第2シリーズ「大森林からの脱出」ではやってくれました。
危ないっつってんのに、006から操縦桿を奪う。で、わーっ、みたいな。
や っ て く れ た な ですよ。
ジェットの目はどうやら草食動物や魚類のごとく、顔の側面についているらしい。
だって、左右がぜったい同時に映らない(笑
彼の正面顔はおそらく永遠の謎。
ハインリヒのことを「アルベルト」と呼ぶのって、実はビーナだけですか?
それはそれで萌えだよなぁ。
他の00メンバーはなぜか奴を名字で呼んでいる気がする。
どのシリーズでも、006は006だ。
他のキャラは、見た目なり設定なりがかなり変わっているんですが、張々湖だけはずーーっとそのまんまです(笑笑
これでだいたい語り尽くしたかな。うん。
漫画買おうかな~。でももう置く場所が・・・!
でも手元に置いときたいよ!
「サイボーグ009」。
漫画買いたい。
アニメ第2シリーズのジョーの声が井上和彦様なんですよ!
第2シリーズは2話分放送がありましたが、今の和彦さんとは全然違うお声でした。
もっとキリッとしているというか、凛々しい。
とても、カカシ先生と同じ声だとは思えない(笑
第3シリーズ第1話の伏線ナイス!グレイト!
009が吹っ飛ばされたときに、002が009をひっつかんでそのまま二人で空を飛ぶシーンがあるのですが、改造されたばっかりでまだ右も左もわからない009は「放せ!」とわめくわけです。
すると002、「墜ちたいなら放してやるぜ。さあ、どこに墜ちたい?」だって!
これが、最終話「地上より永遠に」で002が最後に言う台詞「ジョー、君は、どこに墜ちたい?」の伏線なんですな。
もう、平成のアニメ技術、シナリオ技術万歳です。
声も第3シリーズが一番みんなピッタリでしたv
声といえば、ちまたでウワサの櫻井さんのお声を初めて拝聴しました。
第3シリーズの009役。
最初聞いたとき、「あ、保志さんだー」と普通に思ってた。
似てますね、あのお二人。
原作読んだときから002が好きです。なんか、一つ一つの言動にやたら萌える。
そういう意味では第2シリーズ「ウエストサイドの決闘」のジェットは大人すぎ。
でも、同じく第2シリーズ「大森林からの脱出」ではやってくれました。
危ないっつってんのに、006から操縦桿を奪う。で、わーっ、みたいな。
や っ て く れ た な ですよ。
ジェットの目はどうやら草食動物や魚類のごとく、顔の側面についているらしい。
だって、左右がぜったい同時に映らない(笑
彼の正面顔はおそらく永遠の謎。
ハインリヒのことを「アルベルト」と呼ぶのって、実はビーナだけですか?
それはそれで萌えだよなぁ。
他の00メンバーはなぜか奴を名字で呼んでいる気がする。
どのシリーズでも、006は006だ。
他のキャラは、見た目なり設定なりがかなり変わっているんですが、張々湖だけはずーーっとそのまんまです(笑笑
これでだいたい語り尽くしたかな。うん。
漫画買おうかな~。でももう置く場所が・・・!
でも手元に置いときたいよ!
吹きすさぶ風がよく似合う~♪
タイトルちょっとマニアックな方でいってみました。
「とことん!石ノ森章太郎」(ばいNHK)で、昨日009特集をやっていたのですが、NHK予算会議の放送が入って予定より短くなったんですね。それで、昨日放送予定だったアニメ版のいくつかが今日のお昼に放送されました。
・第2シリーズの主題歌いいです!
「サイボーグ戦士 誰がために戦う~♪」
・アニメ版の絵柄の変遷がかなり面白かった(笑
一番原作に近かったのは平成の第3シリーズかな。
平成のアニメ技術万歳!
・第2シリーズの16話「ウエストサイドの決闘」でマジ泣きしました。
ジェットかっこいい~。
でも、浅霧的にあのジェットは大人すぎるかな。
やっぱり第3シリーズの「地下帝国ヨミ編」で、砂金に大騒ぎしているアイツが好きです(笑
原作では大騒ぎするの006だった気がするんですけどね。
今、姉貴が「銀河英雄伝説」のDVDを借りてきています。
新しいPCで観るんだそうな。浅霧も居間のTVで観る気満々ですが。
今度返すときに平成009借りてきてもらおうかな・・・。
「とことん!石ノ森章太郎」(ばいNHK)で、昨日009特集をやっていたのですが、NHK予算会議の放送が入って予定より短くなったんですね。それで、昨日放送予定だったアニメ版のいくつかが今日のお昼に放送されました。
・第2シリーズの主題歌いいです!
「サイボーグ戦士 誰がために戦う~♪」
・アニメ版の絵柄の変遷がかなり面白かった(笑
一番原作に近かったのは平成の第3シリーズかな。
平成のアニメ技術万歳!
・第2シリーズの16話「ウエストサイドの決闘」でマジ泣きしました。
ジェットかっこいい~。
でも、浅霧的にあのジェットは大人すぎるかな。
やっぱり第3シリーズの「地下帝国ヨミ編」で、砂金に大騒ぎしているアイツが好きです(笑
原作では大騒ぎするの006だった気がするんですけどね。
今、姉貴が「銀河英雄伝説」のDVDを借りてきています。
新しいPCで観るんだそうな。浅霧も居間のTVで観る気満々ですが。
今度返すときに平成009借りてきてもらおうかな・・・。
とことん!石ノ森章太郎
という番組を今、NHKの衛生放送第2でやっています。
ガン見しています(笑
今日は第四夜。
第六夜がサイボーグ009だそうですよ!
ジェットとハインリヒのコンビが好きです☆
ガン見しています(笑
今日は第四夜。
第六夜がサイボーグ009だそうですよ!
ジェットとハインリヒのコンビが好きです☆
相棒6最終回スペシャル 「黙示録」
あーっ、つまんね!!
なんで人間ドラマを先に立たせるかね!
ミステリーのほうも、とてもスペシャルにふさわしいものとは言い難かったです。
あれだったら1時間でもおさまってますよ。
唯一おもしろかったのはキツネ・・・もとい官房長の言動。
寒空の下アイスを食べようという発想がすげぇ。
偉い人の考えることはわかりません(笑
最後で変なことを亀に吹き込んでいましたが、あの伏線が生きることはないでしょう。
右京さんが亀を捨てないかぎり。
ミステリドラマってのは、スペシャルになると人情を優先する傾向がありますね。
やめてほしい。
ミステリーで2時間もたせることができないのかなぁ。
あー、なんか、劇場版も心配になってきたぞ・・・。
いや観ますけど。劇場で。
なんで人間ドラマを先に立たせるかね!
ミステリーのほうも、とてもスペシャルにふさわしいものとは言い難かったです。
あれだったら1時間でもおさまってますよ。
唯一おもしろかったのはキツネ・・・もとい官房長の言動。
寒空の下アイスを食べようという発想がすげぇ。
偉い人の考えることはわかりません(笑
最後で変なことを亀に吹き込んでいましたが、あの伏線が生きることはないでしょう。
右京さんが亀を捨てないかぎり。
ミステリドラマってのは、スペシャルになると人情を優先する傾向がありますね。
やめてほしい。
ミステリーで2時間もたせることができないのかなぁ。
あー、なんか、劇場版も心配になってきたぞ・・・。
いや観ますけど。劇場で。