忍者ブログ

TSUBUYA-Ki.

不真面目に真面目な大学生のつぶやきーず。更新停滞中。

[52]  [51]  [50]  [49]  [48]  [47]  [46]  [45]  [44]  [43]  [42

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

シャーロック・ホームズの冒険(訳:延原 謙)

久しぶりに読みたくなって、本棚からひっぱり出しました。

最初は「オレンジの種五つ」だけを読むつもりだったんですが、
気がついたら全部読んでいたという・・・・・・・・呪い?(は

かの有名なアイリーン・アドラーが登場する「ボヘミアの醜聞」も
この本に収録されてます。

全部で10編入っているんですが、浅霧が好きな話は
「花婿失踪事件」と「赤毛組合」、「唇のねじれた男」ですかね~。

「花婿~」と「赤毛~」では、ホームズお得意の“職業一発当て”が見られるし、
「唇の~」では人捜しを頼まれるんですが、その人を見つけたときの、
ホームズの勝ち誇った姿がもう可愛くてw


そういえば、こないだ友達に「ワトソンかワトスンか」と聞かれましたが、
どっちもアリです。訳者によって変わります。
浅霧的にはワトソンのほうが好きなんですが、延原訳ではワトスン。
仕方がないので脳内変換。

そもそも、「ワトスン」って中途半端なんですよ。
ネイティブの発音にするかジャパニーズ発音にするかどっちかにしろー。
ネイティブの発音だと、「Watson」は「ワッスン」て聞こえると思うんですが。

ちなみにワトソン博士、作者に名前を間違えられたことがあります。
もともと「ジョン・H・ワトソン」なのですが、「唇のねじれた男」で
奥さんが彼を「ジェームズ」と呼ぶシーンがあるんですね。

ホームズに負けず劣らずのネタ持ち、ワトソン君でした。
PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

この記事へのトラックバック

この記事にトラックバックする:

悩み中。 HOME エリザベス ゴールデン・エイジ

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

フリーエリア

最新トラックバック

プロフィール

HN:
浅霧
性別:
女性
職業:
某私立大学生。
趣味:
基本的にオタク系。最近、語学に人生捧げる決心を固めたらしい。

バーコード

ブログ内検索

カウンター

忍者ブログ [PR]
Template by repe